HAPPY LIFE Diary

素直な想いを記事にしたい

森林環境税って何?!

皆さん本日もお疲れ様です😊

今日は税金について投稿してみました。

 

6月から、岸田政権で決定されたデフレ対策のためと言われている定額減税が実施される事は大々的にメディアでも報じられていて、ご存知の方も多いと思います。おにぎりも知っていました。

でもでも同時に住民税に新たな課税が加わるの皆さんは知っていましたか??

 

森林環境税

というその名前の通り森林環境を守るために使われる税金とのこです。

 

 

 

一人あたり年間で1000円とのことですが…

4人家族なら4000円

積み重なれば大きいですよね😰

 

おにぎり今日知りました💦

そして、定額減税は本年度のみの対応と言う事ですが、森林環境税は住民である以上ずっと支払わないといけない税金だと思われます。

森林環境が改善されていく事や、被災地などへの復興支援等のお役に立つ事に使われる税金だったら嬉しいなと思います。

 

税金に対してもそうですが、世の中のお金事情に無頓着なところがあるのでこれはマズイなと感じました。

今さらですが、お金についてしっかり勉強していかねば😰

と思った今日この頃です。

 

そして、日本の経済が安定してくれる事を願います✨

 

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました😊